グループホーム
サンライフ西庄
サンライフ西庄
施設の特徴
私たちのグループホームは、特別養護老人ホームとショートステイが併設された複合施設の中にあり、5階建ての建物の4階部分がグループホームとなっています。風通しの良い4階のテラスからは山陽新幹線を望むことができ、入居者様と一緒に手を振って楽しむ光景も見られます。
屋上には花壇や小さな菜園があり、春の穏やかな日には、そこでお弁当を広げるレクリエーションも行われています。各居室には落ち着いた色合いのチェストやフランスベッドを設置し、夜間でも安心して使用できるようトイレも完備。快適でプライバシーの保たれた空間を提供しています。
グループホームでは、9名を1ユニットとし、入居者様と職員が顔なじみの関係を築くことで、家庭的で温かみのある生活を支援しています。入居者様それぞれの生活歴や習慣を大切にし、楽しみや役割、やりがいを感じながら過ごせるよう努めています。
また、掃除・洗濯・調理などの日常生活を職員と共に行うことで、認知症の進行を緩やかにする取り組みも行っています。活動を通じて生活にハリを持ち、笑顔あふれる毎日をお過ごしいただける施設を目指しています。
このような方が利用できます
- 姫路市にお住まいの方
- 医師による認知症の診断を受けている方
- 要支援2もしくは要介護1以上の認定を受けている方
グループホーム サンライフ西庄基本情報
事業所名 | グループホーム サンライフ西庄 |
---|---|
サービス種別 | 認知症対応型共同生活介護 |
所在地 | 〒670-0981 兵庫県姫路市西庄甲87-1 |
電話番号 | 079-299-3503 |
定員 | 18名 |
居室総数 | 18室 |
サービス利用料金 | サービス料金一覧表 |
重要事項説明書 | 重要事項説明書 |
運営規程 | |
介護保険事業所番号 | 2894000906 |
アクセス |
【JR姫路駅より】神姫バス:①姫路北口より【思案橋循環】乗車、西兜バス停下車、徒歩で南へ西延末信号を右へ姫新線踏切手前の道を北へ、一つ目の角を左へ曲がる。②姫路北口【新日鉄病院】行き乗車、西兜バス停下車、徒歩で南へ西延末信号(新幹線高架手前)を右へ姫新線踏切手前の道を北へ、一つ目の角を左に曲がる。 |
施設平面図

グループホーム サンライフ西庄サービスのご案内
グループホームは「認知症対応型共同生活介護」とも呼ばれ、認知症の高齢者が少人数のグループで共同生活を送りながら、家庭的な環境の中でその人らしく自立した暮らしができるよう支援する施設です。姫路市内にお住まいで、要支援2から要介護5の認定を受けた方が入所対象となります。
食事・入浴・排泄などの日常生活における介助を、顔なじみの関係のなかで行い、安心感のある暮らしを提供しています。看護師が常駐しており、月2回の訪問診療と月1回の歯科往診も実施。特別養護老人ホームとの複合施設のため、管理栄養士も在籍しており、栄養バランスに配慮した食事を提供するほか、調理や買い物の手間を省くことで、入居者さまと向き合う時間をより多く確保できる体制が整っています。
1日の流れ
7:30~ | 朝食 |
---|---|
10:00~ | ラジオ体操 |
10:20~ | 水分補給(コーヒー、紅茶、お茶) |
11:30~ | 昼食前口腔体操 |
12:00~ | 昼食 |
14:00~ | 午後のレクリエーション or 入浴 |
15:00~ | おやつの時間 |
15:45~ | 足の運動 |
17:30~ | 夕食前口腔体操 |
18:00~ | 夕食(夕食後は自由時間) |
【レクリエーション活動】
季節行事(お正月、節分、ひな祭り、クリスマス会等)
外出レク、お花見、お買い物、工作、昼食レク、おやつレク等、工作、壁画、体操や足の運動など