デイサービス
サンライフ土山
サンライフ土山
施設の特徴
私たちのデイサービスは、特別養護老人ホームサンライフ土山に併設されており、同敷地内にはショートステイや居宅介護支援事業所もございます。日頃ご自宅で過ごすことが多い利用者様が、気軽に楽しく身体を動かし、他の方々との交流を楽しみながら、可能な限り自立した日常生活を続けていただけるよう支援しています。
サービスご利用中は、ご家族の皆様も安心して外出や用事を済ませていただくことができます。決まった時間に送迎を行うことで、生活のリズムも自然と整い、心身の安定につながります。
また、リハビリを通じて筋力の維持・向上を図ることができ、日常生活に必要な動作のサポートにもつながります。入浴設備はリフト浴と一般浴の2種類をご用意しており、お一人おひとりの身体状況に応じた安全で快適な入浴が可能です。
お食事は、管理栄養士が監修したバランスのとれた献立を提供しており、季節感を大切にした美味しいお食事がご好評をいただいています。館内には休憩用のベッドも4床備えており、体調に応じて横になってお休みいただけます。
さらに、季節の外出や買い物支援、工作やおやつ作り、音楽活動など、多彩なレクリエーションを実施しています。職員による電子ピアノの演奏に合わせて、皆様で一緒に歌を楽しむ音楽レクも人気です。姫路市中心部という立地を活かし、四季折々の名所への外出レクリエーションも好評をいただいております。
このような方が利用できます
- 介護保険制度で認定を受けた65歳以上の方。
- 特定疾病(16種類)に罹患した40~65歳未満の方。
- 事業実施地域は、姫路市(灘中・大津中・朝日中・網干中・林田中・大的中・家島中・坊勢中学校区を除く)とする。
デイサービス サンライフ土山基本情報
事業所名 | デイサービスサンライフ土山 |
---|---|
サービス種別 | 通所介護及び総合事業通所介護 |
所在地 | 〒670-0995 兵庫県姫路市土山東の町9番12号 |
電話番号 | 079-292-2821 |
定員 | 40名 |
サービス利用料金 | サービス料金一覧表 |
重要事項説明書 | |
介護保険事業所番号 | 2874007889 |
アクセス |
【JR姫路駅より】神姫バス:姫路駅北口発 今宿循環 1系統 打越、緑台、山崎、太子方面 31~37系統 龍野方面 38・39系統 上手野、田井、書写西住宅方面 40系統のいずれかに乗車。「東雲町」下車すぐ 【車でお越しの方】姫路バイパス「中地ランプ」下車、姫路市街方面北へ4Km、大和会館から2つ目の信号(城西変電所)を右折し、1つ目の信号を左折、北へ200m。 |
デイサービス サンライフ土山サービスのご案内
ご入居後の生活とサービス内容
デイサービスサンライフ土山は、特別養護老人ホームサンライフ土山に併設しています。特養の他に、ショートステイ、居宅介護支援事業所があります。
日頃自宅に閉じこもりがちな方々が、気楽に楽しく体を動かし、多くの方々との交流を図りながら、可能な限り自立した日常生活を送ることを目指しています。デイサービスをご利用いただいている間、ご家族様も安心して用事等を済ませることができます。
入浴・リハビリ・お食事・レクリエーション(外出レク)・体操などを取り入れながら、一日をゆっくりと、楽しくお過ごしいただけます。
- 入浴は一般浴と個浴(機械浴)があり、座って入浴することも可能です。
- リハビリは様々な機器を使用して行います。
- お食事は、管理栄養士が旬の食材を取り入れた献立を作成し、バランスの取れた美味しい食事を提供しています。
毎月1日は赤飯、10日はうな重、20日はお寿司を提供しており、利用者様に好評です。食事制限のある方には代替食をご用意します。 - 多彩なレクリエーションを実施。季節の外出、買い物、工作、おやつ作り、音楽レクなどを行っています。
職員の電子ピアノ演奏に合わせて歌う時間もございます。 - 外出レクリエーションでは、姫路の中心部に位置する利便性を活かし、四季折々の名所にお出かけしています。スーパーや薬局、100円ショップなどへの買い物外出もあります。
- 体操はセラバンド体操、YouTube体操、ラジオ体操などを実施。セラバンド体操はゴムの伸縮性を活かした運動です。
ご相談・見学はぜひお気軽にお問い合わせください。