特別養護老人ホーム
サンライフ土山

施設の特徴

私たちの施設は、姫路の中心部に位置し、交通の便もよく、ご面会にも来ていただきやすい場所にあります。
また、住宅地にありますので、静かな環境の中で過ごしていただくことができます。
居室は全室個室で、各居室にトイレを完備しており、電動ベッド・洗面所・トイレ・チェスト付きの広々とした居室で、プライバシーを守りながらも家庭的な雰囲気になっています。使い慣れた家具を持ち込み、使用していただくこともできます。
10名ずつのユニットに分かれており、フロアにはキッチン・テレビ・冷蔵庫等が設置され、明るく家庭的な雰囲気です。
浴室はヒノキの特殊浴槽とリフト付き個浴を完備しており、身体の状態に合わせて使用していただけます。

このような方が利用できます

  • 介護保険制度で要介護3以上の認定を受けた65歳以上の方
  • 特定疾病(16種類)に罹患し、要介護3以上の認定を受けた40~64歳の方

※状況によっては、要介護1や2の認定を受けていても、特例により入居が認められる場合がありますのでまずはご相談ください。
※入所においては申込順では無く入所判定委員会で緊急性の高い方から入所して頂いております。

特別養護老人ホーム サンライフ土山基本情報

施設写真01
施設写真02
施設写真03
施設写真04
施設写真05
施設写真06
施設写真07
施設写真08

施設写真01
施設写真02
施設写真03
施設写真04
施設写真05
施設写真06
施設写真07
施設写真08

事業所名 特別養護老人ホームサンライフ土山
サービス種別 指定介護老人福祉施設
所在地 〒670-0995 
兵庫県姫路市土山東の町9番12号
電話番号 079-292-2200
定員 70名
居室総数 70室
サービス利用料金 サービス料金一覧表
重要事項説明書 重要事項説明書
運営規程 運営規程
介護保険事業所番号 2874007665
アクセス

【JR姫路駅より】

神姫バス:東雲町バス停下車徒歩2分(姫路駅から所要時間約10分)

その他備考 施設利用料は入居一時金や初期費用はありません。原則それぞれの方の負担割合に応じた利用料金となりますが、預貯金や所得が一定以下の人は「介護保険負担限度額認定証」を申請することで、負担を軽減できる可能性があります。
この認定証は、預貯金や所得に応じて4段階に分かれており、それぞれ負担限度額が設定されています。
オムツ代、洗濯等の費用は基本料金に含まれています。

施設平面図

施設平面図
施設平面図

サンライフ土山サービスのご案内

ご入居後の生活とサービス内容

居室はすべて個室で、各部屋にはトイレ・洗面所・電動ギャッジベッド・箪笥を完備しています。さらに、全居室に見守りカメラを設置し、介護ロボットも導入することで、入居者様が安心・安全に過ごせる環境づくりに努めています。

サービス面においては、利用者様が心身ともに安心してお過ごしいただけるよう、職員一同、日々真摯に取り組んでいます。介護職員は24時間体制で配置しており、看護師は毎日8時から18時まで常駐して健康管理を担当しています。また、常勤の機能訓練指導員(PT)を配置し、日々の機能訓練にも力を入れています。

お食事は、直営の厨房にて管理栄養士が四季折々の旬の食材を取り入れた献立を作成し、栄養バランスに優れた美味しいお食事を提供しています。特に毎月1日は赤飯、10日はうな重、20日はお寿司の日として、利用者様からも大変ご好評をいただいております。

サービス提供にあたっては、介護支援専門員・介護職員・看護師・機能訓練指導員・管理栄養士が担当者会議を開催し、介護サービス計画書を作成いたします。この計画に基づき、健康管理から日常生活に至るまで、包括的な支援を提供しています。なお、サービス内容が増えても利用料金が加算されることはありません。

当施設は、終身利用を前提としており、住み慣れた環境のなかでの看取り介護にも対応しております。利用者様、そしてご家族様にとって、安心して過ごしていただける施設を目指しています。

フォトギャラリー

サンライフ土山通信

記事が見つかりません。

ご相談・お問い合わせ・資料請求はこちらまで

電話アイコン079-292-2200