社会福祉法人ささゆり会は、平成8年10月1日に初めて特別養護老人ホームサンライフ御立をオープンしてから17年間老人介護に携わってまいりました。平成8年当時と違って、介護内容も集団介護から個別介護へと変わり、そして又現在、利用者の自立支援を高めていく介護へと変貌しています。来年4月1日オープン予定の特別養護老人ホームサンライフ土山は、10人ずつの利用者が1ユニットになり、そのユニットにはアイランドキッチン・リフト付の個浴、そして又、各居室にはトイレ・洗面・電動ベッド・チェストがあり、共有スペースにはリハビリのスペースも確保し、「これからの利用者に対する介護は、このような介護でなければならない」との強い思いを、職員一同設計段階から悩み、考え、実行しての建設の運びとなりました。
ハード面(建物) ソフト面(人材)両面において、他の追従を許さない覚悟と気構えで職員一同頑張っています。特にソフト面における社会福祉法人ささゆり会の資格取得システム・キャリアパス制度・人材育成システム・QCサークル等、若い職員が仕事に対して生きがいや働きがいを持って行う、熱意あふれるシステムを、ぜひ私と一緒に経験していただければと思います。私はいつも「自分の役割は何か」を問うています。それは、職員が仕事に対する生きがい・働きがいを持つこと、10年先には皆がもっともっと幸せになることです。
このように生きがいや働きがいに溢れる、社会福祉法人ささゆり会への応募を、ぜひお待ちしております。
平成23年10月より大学生・専門学校生が当施設で様々な研 修を行う制度です。
自分自身がこの職業に向いているか、どうか を判断していただく制度なので、まずは気軽に応募して下さい。
実施期間 : 10月~翌年6月
研修日数 : 1週間~10日間
《食事・交通費・アルバイト料は当施設が負担いたします。》
●基本理念
●礼儀作法研修
●介護技術基礎研修(食事介助、入浴介助、排泄介助、口腔ケア、移乗介助等)
●介護技術スキルアップ研修
●認知症の方の対応について
●ケアプラン作成
●特変時、緊急時の対応方法
●リスクマネージメント
●人事労務管理
●マネージメント
●会計
●マーケティング
●介護技術研修
●新入職員基礎研修
●国際福祉機器展見学
●QCサークル研修
●ケアプラン作成研修
●接遇マナー研修
●人材育成研修
●終末期の対応についての研修
●リハビリ研修
●リーダー育成研修
●海外研修(スウェーデン・アメリカ)等